ごみ・環境・リサイクル・動物
ごみ・リサイクル
- 羽咋市再生資源集団回収推進事業
- 家庭用生ごみ処理機、生ごみコンポスト容器、生ごみ水切りバケツの購入助成
- 家電4品目の処分方法について(市では収集していません)
- ごみの出し方・収集日について
- 使用済み小型家電を収集しています
- 実践しよう3R作戦!
- 段ボールコンポストを始めてみませんか!
- 粗大ごみの収集について
- 市民リサイクル銀行
- スプレー缶の出し方について
- 「美味しいいしかわ食べきり協力店」登録店舗募集
- コンポストの適正な管理をお願いします
- 家庭用廃食用油の回収を行っています
- 羽咋市災害廃棄物処理計画
- 羽咋市指定ごみ袋について
- 生ごみの「ぎゅ~っとひとしぼり」でCO2削減!
- リサイクルセンター(クリンクルはくい)等の施設使用料改定のお知らせ
- 一般廃棄物処理(収集運搬)業者名簿
- 断水時に配布した給水袋の捨て方について
生活環境保全
- 野焼き(野外焼却)は禁止されています
- 羽咋市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)を策定しました
- 市内における環境放射線量
- 微粒子状物質(PM2.5)に関する情報について
- ポリタンクの海岸漂着について
- 市営住宅における吹付けアスベスト等の使用に関する情報提供について
- 住宅用リチウムイオン蓄電池システム補助
- 公害苦情・公害紛争について
- 騒音・振動の届出について
- アスベスト対策
- 羽咋市における徴小粒子状物質(PM2.5)への対応について
- 大気汚染物質等の測定について
- 河川でサケを捕らないで
- 千里浜にアカウミガメがやってきた(平成21年度) 【動画あり】
- 魚釣りをされる方へ
- タカによるカラスの追い払いを行っています
- 環境アセスメント縦覧情報
- スズメバチの巣を駆除したい
- 再生可能エネルギー事業に関する相談窓口について
- 羽咋市太陽光発電設備の設置に関する指導要綱を制定しました
- 住宅用太陽光発電システム設置事業補助金