家電4品目の処分方法について(市では収集していません)
更新日:2025年01月23日
適正なリサイクルと不法投棄の防止にご協力をお願いします!
家電4品目・家電リサイクル法とは?
一般家庭や事務所から排出された以下の家電製品4品目
- エアコン
- テレビ(ブラウン管、液晶、プラズマ)
- 冷蔵庫・冷温庫・冷凍庫・冷凍冷蔵庫
- 洗濯機・衣類乾燥機
から、有用な部分や材料をリサイクルし、廃棄物を減量するとともに、資源の有効利用を推進するため、平成2001年に「家電リサイクル法」(特定家庭用機器再商品化法)が施行されました。
家電リサイクル法にもとづいた適正なリサイクルをお願いします。
家電リサイクル法対象機器の処分方法
1 家電販売店に処分を依頼する。
買い替えをする際に、引取りを依頼してください。また、購入した販売店にテレビの引取りを依頼してください。
2 ごみ収集業者(一般廃棄物収集運搬許可業者)に依頼する。
購入したお店が分からないときは、収集運搬業者に依頼してください。
(注意)収集運搬業者については、環境安全課(電話:0767-22-7137)へお問い合わせください。
(注意)リサイクル料金及び収集運搬料金は自己負担となります。
3 ご自分で指定引き取り場所へ運ぶ。
郵便局で家電リサイクル券を購入し、指定引き取り場所まで持ち込んでください。
羽咋市周辺の指定引き取り場所
- 紙吉株式会社 (七尾市津向町ト部53部13番地)
(注意)対象品目、メーカーで料金は異なりますので、詳細は下記リンクをご覧ください。
4 ご自分でメーカー引き取り場所へ運ぶ。
郵便局で家電リサイクル券を購入し、直接メーカー引き取り場所まで持ち込んでください。
(注意)対象品目、メーカーで料金は異なります。
違法な不用品回収業者にご注意ください
自治体の収集許可を得ていない業者から、費用を請求されてトラブルになったり、回収した廃棄物を業者が不法投棄したり、不正輸出する事例が発生しています。違法な不用品回収業者を利用しないでください。
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生活安全課
〒925-8501
石川県羽咋市旭町ア200番地 庁舎2階
電話:0767-22-7137 ファクス:0767-22-0240
メールでのお問合わせはこちら