緊急3 「2時間後に電話が使えなくなる」という不審電話がかかってきています
更新日:2025年02月20日
女性の機械音声で「総務省管理官です」と名乗ります
内容を確認したい場合は「1」を押してくださいと音声が流れますが、この電話は詐欺グループのものです。
総務省管理官・管理官室と聞くと電話を含む通信事業を管理している国の機関の様に思えますが、これは偽物です。応対しないで電話を切ってください。電話が使えなくなることはありません。万一「1」を押した場合は切ることで対応は完了です。
2月20日修正追加情報
「使えなくなる」と不安を与えて「1」等を押させようとする手口が携帯電話にも届いていると情報提供がありました。実在する通信会社を名乗るため騙される可能性が高くなります。確認する場合は、着信した電話を切り、携帯ショップ等に電話をして確認しましょう。詐欺電話だと分かり安心です。
手口
この電話の発信番号は国外からですが、番号自体は偽装されている可能性が高いです。
着信拒否を避けるために発信番号表示を偽装する手口を使います。コンピューターで自動発信をし、「1」を押すと初めてオペレーターが出て、「お調べしますから電話番号と名前・住所を教えてください」となります。その後、「犯罪に使われた」「復旧にはお金がかかる」と脅し文句を並べ、金銭をだまし取ろうとしたり、個人情報をさらに聞き出そうとする手口です。既に数件の相談が来ています。
対応策:電話がかかったらすぐに切りましょう。話の途中でも切りましょう。会話を続けると詐欺グループの話術に引き込まれてしまいます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽咋市消費生活センター
電話:0767-22-5941