市内事業者の提案に基づく「地域おこし協力隊」を募集★

更新日:2024年12月03日

羽咋市では、市民の皆さんや市内事業者の方々からのご意見を踏まえ、

新たに次の6名の地域おこし協力隊を募集します。

1.募集人材・勤務地

下記の各分類により地域づくりに貢献する人材を募集します。

(1) システム開発  1名  /  ゲンバシステムズ株式会社 ≪石野町≫

(2) 能登の営農  2名  /  有限会社フロンティアはら  ≪本江町≫

(3) アウトドア魅力発信  1名  /  株式会社アドバンテージ・ファクトリー  ≪柳田町≫

(4) 不動産活用  1名  /  株式会社辰実不動産  ≪東川原町≫

(5) ジビエ利活用  1名  /  合同会社のとしし団  ≪飯山町≫

2.募集要件

(1)現在3大都市圏をはじめとする都市地域(過疎、山村、離島、半島等の対象地域を除く)に在住し、採用後羽咋市に生活の拠点を移し、住民票を異動できる方

※詳しくは、下記担当窓口まで御連絡ください。

(2)令和6年4月1日時点で、年齢が概ね22歳以上40歳未満の方

(3)地域おこし協力隊の活動に意欲があり、地域との親交を深める熱意のある方

(4)普通自動車免許を有する方

(5)パソコンの一般的な操作ができる方

(6)空き家の利活用を主として、地域資源の発掘及び活用による地域振興活動に興味がある方

(7)将来的に地方移住を考えている方

(8)心身ともに健康で誠実に職務を行うことができる方

(9)体験研修(1か月程度)に参加できる方

3.雇用形態・期間

地域おこし協力隊として羽咋市長が委嘱します(市との雇用関係はありません)。

委嘱日から令和7年3月31日まで(年度単位で更新し、最長で3年間)

※主となる活動に付随する業務を副業とし、その収入を得ても構いません。

4.勤務時間

週35時間

※月に20日程度の活動を行い、報告書の作成をしてください。

※雇用関係がないことから、休日の活動についての超勤勤務、振替休日などはありません。

5.報酬

月額 220,000円

※時間外勤務手当、通勤手当、退職手当等はありません。

※報酬は当月分について翌月20日を目途に支払います。

※委嘱の開始が月の途中となった場合は、月額を委嘱日数で割り返した報酬を支払います。

6.応募

(1)【応募期間】 令和6年6月1日(土曜日) から

(2)【応募方法】 下記の必要書類を担当窓口へ提出してください。(郵送可)

  • 所定の応募用紙
  • 履歴書
  • レポート
  • 免許証の写し(住所が異なる場合は裏面コピー、または住民票の写しが必要)

(3)その他 提出された書類の返却はしません。

■関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり課

〒925-8501
石川県羽咋市旭町ア200番地 庁舎2階
電話:0767-22-7192

メールでのお問合わせはこちら