広報はくい 2012年(平成24年) 1月号

更新日:2018年04月10日

支え、支えられ 命を紡(つむ)ぐ

今月の特集

支え、支えられ 命を紡ぐP6~11

~住みなれた このまちで~

  • 高齢者虐待は身近な問題
  • 「高齢者虐待」の定義
  • 羽咋市の高齢化率
  • 高齢者虐待の現状は?
  • 虐待を防ぐために地域でできること
  • 羽咋市高齢者虐待防止ネットワーク事業
  • あなたの周りで気になる方はいませんか?
  • 講演【私が「生きる力」を語るなら】 佐野有美さん
  • 加能作次郎文学賞【私は、今、生きている】 永長麻依さん
  • 全国中学生人権作文コンテスト法務省人権擁護局長賞【お手伝いをお願いできますか?】 吉本凪沙さん

年頭のあいさつ P2~3

健全財政のもと 安全・安心なまちづくり
羽咋市長 山辺芳宣
地についた躍進の年に
羽咋市議会議長 藤井敬一

市議会定例会 平成23年第6回 P4~5

  • 市民ニーズに沿った総合計画
  • 新年度の予算編成方針
  • 羽咋中整備を前倒し
  • 原子力防災対策
  • 積雪15センチで道路除雪
  • 寺家遺跡が国指定史跡に
  • 通州区への公式訪問
  • 第5期介護保険事業計画
  • 福井鋲螺株式会社 12月拡張操業
  • 株式会社味のやはた 10月工場移転
  • 市商工業振興条例の改正
  • 島出促進住宅 家賃引き下げ
  • 台風15号による被害対応

全国中学生人権作文コンテスト P12

チョコっとボランティアチョコっと婚活 P12

健康づくり推進員になりませんか? P12

多重債務などお悩みの方へ 無料法律相談会の開催 P12

ファミリー・サポート・センター会員募集中 P13

障害者地域支え合いセミナー ~あなたも今日からサポーター~ P13

その他の主な内容やお知らせ

まちかど探検隊 P14~15

はくい子育て情報局 P16

  • 乳幼児健診
  • はくい子育てサロン
    (育児相談、誕生会、育児講座、お楽しみデー)
  • 子育てふれあい広場
  • 千里浜児童センター

図書館からのお知らせ P17

  • わくわくおはなし会
  • よちよちおはなし会
  • 新着図書案内

お元気ですか?ふるさとさん P18

浦辺 朝子さん(旧姓:中野・63歳)
(千路町出身、長崎県壱岐市)
故郷は あたたかい

Mr.マシューの羽咋体験記 P18

福島でのボランティア活動

らぶはくい人 P19

中條 俊夫さん(酒井町・70歳)
楽しく学んで元気よく

姉妹都市交信 P19

新年のごあいさつ
藤岡市長 新井利明

不動産公売のお知らせ P20

【問合せ】市税務課・収納係(0767-22-1113)

身近な文化財 後世に伝えよう P20

【問合せ】市文化財課(0767-22-5998)・市環境安全課(0767-22-7137)

市道邑知7号線拡幅改良工事が完了 P20

【問合せ】市建設課(0767-22-9645)

災害時における緊急用燃料の供給に関する協定締結 P20

新成人の皆さんへ 20歳になったら国民年金 P21

イベント P22

  • 映画友の会羽咋 定期鑑賞会
  • 羽咋こどもこと教室 弾き初め会
  • 市民わくわくアカデミー(市民大学)講座「絵本ってすごいんです!絵本が人と人をつなぐ・・・」

募集 P22

  • 羽咋市シルバー人材センター職員募集
  • 「太極拳体験」 10回講習を開催

お知らせ P22~25

  • 「アカウミガメがやってきた!」千里浜町会が刊行
  • ふぐを取り扱う皆さまへ ふぐ処理資格者試験準備講習会
  • ビジマナビジコミ習得講座~働くキミ働きたいアナタの「働く時のこれだけは!」~
  • 税務署からのお知らせ
  • 市民リサイクル銀行1月分
  • 工事の発注状況(1千万円以上)11月
  • 東日本大震災義援金の寄託
  • 協会けんぽの健康診断のお知らせ
  • 宝くじの助成受け 祭り用具など購入
  • 市史のとびら 羽咋の競馬
  • 新しい親権制限の制度の創設 ~児童虐待を防ぐために~
  • 市民文芸(一ノ宮短歌教室)
  • 冬の道路の安全安心に 雪みちネットワーク P26
  • 人口の動き
  • 今月の納税
  • 新羽咋中建設NOW
  • 羽咋市消防団 出初式 P27
  • 羽咋市成人式
  • 1月の休日当番医
  • おわびと訂正

裏表紙

  • 観光写真コンテスト
  • 羽咋市の文化財
  • 編集後記
この記事に関するお問い合わせ先

秘書課

〒925-8501
石川県羽咋市旭町ア200番地 庁舎3階
電話:0767-22-0771 ファクス:0767-22-8109

メールでのお問合わせはこちら