街灯電気料補助金事業について

更新日:2025年10月08日

街灯電気料を補助します

地域住民の生活環境の保全に努めることを目的とし、町会が維持管理している街灯(防犯灯)の電気料を補助します。

補助対象となる街灯電気料について

町会が契約している街灯(契約種別が、050 公衆街路灯A、151 公衆街路灯附則、351 公衆街路灯B)にかかる電気料について、年額の5割(1円未満の端数切捨て)を補助します。町会館や神社は対象外となります。

補助金の申請手順

1.補助金交付申請時に提出するもの

(1)補助金交付申請書

(2)街灯電気料支払明細書(1~10月分は実績額、11~12月は10月と同額で集計)

(3)電気料金請求明細書の写し(右上に記載された請求月欄が10月分のもの)

 

2.補助金の交付決定

申請に基づき内容等を審査し適当と認めた時は、交付決定通知書と補助金請求書を申請団体に送付します。

 

3.補助金の交付決定後に提出するもの(補助金請求書の提出後、口座振込みします)

(1)補助金請求書

※ 前回と異なる口座にする場合は、口座名義のフリガナ 記載ページの写しを添付してください

関連書類

この記事に関するお問い合わせ先

生活安全課

〒925-8501
石川県羽咋市旭町ア200番地 庁舎2階
電話:0767-22-7137 ファクス:0767-22-0240

メールでのお問合わせはこちら