改葬許可の手続き
更新日:2024年09月26日
改葬許可申請とは、埋葬等された遺骨を他の墓地等に移すための手続きです。
墓地に埋葬されている遺骨を他の墳墓(墓地)に移すことを改葬といいます。
現在、羽咋市内の墓地に遺骨がある場合で、市内・市外を問わず、別の墓地へ改葬を行うには、市へ改葬許可申請を行い、許可を得る必要があります。
改葬の許可の手続き
現在埋葬されている墓地管理者に、埋葬の事実の証明をしてもらい(改葬許可証申請書の中段の埋葬証明欄)、必要事項を記入のうえ、改葬申請者が市環境安全課へ申請書を提出してください。
埋葬者が複数いる場合は、改葬許可証申請書(別紙)もあわせて提出してください。
(注意1)改葬許可申請書及び改葬許可証申請書(別紙)は、下記からダウンロードできます。
(注意2)郵送での申請の場合は、返信用封筒(あらかじめ切手を貼って、住所を記載してください。)を同封してください。また、昼間に連絡のできる電話番号を明記してください。
改葬の許可を受けたら
許可を受けた後、改葬許可証を改葬予定の墓地管理者に提出してください。
関連書類
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生活安全課
〒925-8501
石川県羽咋市旭町ア200番地 庁舎2階
電話:0767-22-7137 ファクス:0767-22-0240
メールでのお問合わせはこちら