スポーツ推進審議会
更新日:2025年03月21日
スポーツ推進審議会とは
羽咋市スポーツ推進審議会条例に基づいて設置され、次の事項を審議します。
(1) スポーツ基本法第10条第1項に規定する地方スポーツ推進計画に関すること。
(2) スポーツの指導者の養成及びその資質の向上等に関すること。
(3) スポーツの施設及び設備の整備等に関すること。
(4) スポーツ事故の防止等に関すること。
(5) 小中学校における体育の充実に関すること。
(6) スポーツの団体育成、振興のための事業への支援等に関すること。
(7) スポーツ行事の実施及び奨励に関すること。
(8) 野外活動及びスポーツ・レクリエーション活動の普及奨励に関すること。
(9) 前各号に掲げるもののほか、スポーツ文化の推進に関すること。
スポーツ推進審議会委員とは
羽咋市内在住で、スポーツに関心があり、生涯スポーツ事業活動を行っている人に委嘱します。任期は2年間となります。定員は10名以内となっています。
スポーツ推進審議会委員を募集します
スポーツ推進審議会委員を2名程度募集しています。任期は、令和7年6月1日から令和9年3月31日までです。令和7年4月25日までに下記の応募用紙を、生涯学習課 スポーツ推進係(羽咋体育館)に提出してください。審査後、委嘱の可否についてご連絡いたします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課スポーツ推進係
〒925-0027
石川県羽咋市鶴多町亀田17(羽咋体育館内)
電話:0767-22-3312 ファクス:0767-22-9360
メールでのお問合わせはこちら