羽咋市地域IoT実装ビジョンの策定
更新日:2019年03月29日
羽咋市地域IoT実装ビジョン~IoTが支える市民が主役となるまちづくり~を策定しました。
羽咋市では、人口減少・少子高齢化社会の到来や、急速な進歩を遂げる近未来技術の社会実装に対応し、これからの日本社会が目指すべき「Society5.0」、「SDGs」を踏まえた持続可能な地域社会を構築するため「羽咋市地域IoT実装ビジョン~IoTが支える市民が主役となるまちづくり~」を策定いたしましたので公表いたします。
本ビジョンの策定につきまして、本市は総務省の「地域IoT実装のための計画策定・推進体制構築支援事業」に全国7自治体の一つとして選定され、支援団体である総務省、北陸通信局、野村総合研究所のほか連携協定を結ぶ産学官関係団体からのご意見・ご協力により策定することができました。
今後、本ビジョンは本市最上位計画「羽咋市総合計画」を補完する本市地方版総合戦略「がんばる羽咋創生総合戦略」及び行政改革の指針「羽咋市行財政改革大綱」と連動し、市民一人ひとりが活躍できる地域社会、真に豊かで愛される「羽咋市」を目指します。
関連リンク
関連書類
- この記事に関するお問い合わせ先
-
まちづくり課
〒925-8501
石川県羽咋市旭町ア200番地 庁舎2階
電話:0767-22-7192
メールでのお問合わせはこちら