令和5・6年度競争入札参加資格審査申請(建設工事、測量・建設コンサルタント等)について
更新日:2023年01月04日
令和5・6年度において、羽咋市が発注する建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務の契約に係る競争入札参加をご希望の方は、インターネットによる申請を行った後、競争入札参加資格審査申請書を提出してください。
※令和3・4年度との主な変更点
・紙ファイルの廃止→(電子調達システム+必要書類(紙)の提出)
・必要書類はクリアファイルなどでまとめて郵送(持参可能)
・押印書類の削減(委任状、誓約書の一部のみ押印必要/使用印鑑届の廃止)
申請期間
2023年1月16日から2023年2月16日までの期間(土曜日・日曜日・祝日を除く)。
なお、2023年5月8日より、年度途中においても随時受付いたします。
申請方法
下記1、2の順に申請を行ってください。
1. 入札参加資格申請システムによる電子申請
2. 必要書類の提出
※持参、郵送どちらでも受付いたします。(郵送は2月16日の消印有効)
持参の場合、受付時間は、午前9時~午後5時です。(時間厳守)
提出場所:羽咋市役所(3階) 総務部企画財政課 契約係
※申請期間内に1、2の申請をどちらも終了していることが必要です。
資格申請をできる者の範囲
申請される方は、次に掲げる要件に該当することが必要です。
1.申請書を提出する日において、建設工事業者にあっては建設業法に基づく建設業の許可 を受け、かつ、同法第27条の23第1項の規定による経営に関する客観的事項の審査を受けている方。また、測量・調査・建設コンサルタント等業者にあっては測量法、地質調査業者登録規程、建築士法又は建設・補償コンサルタント登録規程に基づく登録を受けている方。ただし、建設工事の施工に付随する試験、調査等で法令に基づく登録を要しない方は除きます。
2.申請時点において、納期限の到来した市税等を完納している方。
3.地方自治法施行令第167条の4第1項に該当しない方及び同条第2項に該当し、その事実があった後2年を経過した方。
4.建設業者については、雇用保険、健康保険及び厚生年金保険に加入している方。ただし、雇用保険については、雇用保険法(昭和49年法律第116号)第7条の規定による届出の義務、健康保険については、健康保険法(大正11年法律第70号)第48条の規定による届出の義務、厚生年金保険については、厚生年金保険法(昭和29年法律第115号)第27条の規定による届出の義務が無い方は除きます。
5.次のアからオまでのいずれにも該当しない方。
ア 役員等(個人である場合にはその者を、法人である場合にはその役員又はその支店若しくは常時契約を締結する事務所を代表する者をいう。以下同じ。)が暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員をいう。以下同じ。)である方。
イ 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)又は暴力団員が経営に実質的に関与している方。
ウ 役員等が自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもって、暴力団又は暴力団員の利用等をしている方。
エ 役員等が、暴力団又は暴力団員に対して資金等を供給し、又は便宜を供与するなど、直接的又は積極的に暴力団の維持運営に協力し、又は関与している方。
オ 役員等が暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有している方。
入札参加資格申請システム
入札参加資格申請システムへは下記ボタンよりログインしてください。
入札参加申請システムによる電子申請は以下のマニュアルをご覧ください。
入札参加資格申請システム操作手順 (PDFファイル: 5.9MB)
システム稼働時間
月曜日から金曜日の午前8時から午後8時まで(土曜日・日曜日・祝日は稼働していません)
はじめてご利用される方
ログインのためのID・パスワードを未取得の方はまずこちらから行ってください。
(企業担当者による申請と代理人(行政書士等)による申請で入り口が異なります。)
利用者番号またはパスワードを忘れた方
利用者番号・パスワードを紛失された方は下記よりログインし、再交付の手続きをおこなってください。手続きが完了すると、登録済みアドレスに通知が送信されます。
システムサポート
システム全般(設定・操作方法・動作トラブル等)に関しては、電子調達コールセンターまでお問い合わせください。
電子調達コールセンター(電話番号 0570-011-311)
※月曜日から金曜日の午前9時から午後6時まで(土曜日・日曜日・祝日は稼働していません)
関連書類
令和5・6年度競争入札参加資格申請書(建設工事、測量・建設コンサルタント等)の提出について (PDFファイル: 167.1KB)
必要書類様式(建設工事) (Excelファイル: 41.0KB)
必要書類様式(測量・建設コンサルタント等業務) (Excelファイル: 38.0KB)
羽咋市暴力団排除条例に関する「誓約書・役員等名簿」 (Wordファイル: 40.5KB)
主観的事項審査基準(市内建設業者のみ) (PDFファイル: 205.1KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画財政課
〒925-8501
石川県羽咋市旭町ア200番地 庁舎3階
電話:0767-22-7162 ファクス:0767-22-7135
メールでのお問合わせはこちら