不妊治療助成を7月から拡充します
更新日:2023年07月01日
拡充内容は以下の2つです
治療回数や年齢制限をなくしました(令和5年4月1日以降の治療が対象です)

事実上婚姻関係(事実婚)の方も助成対象です(令和5年4月1日以降の治療が対象です)

不妊治療の助成制度について
自己負担分で上限50万円/年度です。保険適用医療と併用した先進医療の場合は、費用の7割で上限15万円/回です。申請は原則として、1回の治療ごとに治療が終了した日の属する年度内に行ってください。
不妊治療制度についての詳細はこども課こども家庭支援係(0767-22-6914)へお問合せください。
ご案内
お問合せ先
羽咋市役所1階
羽咋市市民福祉部こども課
こども家庭支援係
電話 0767-22-6914
ファックス 0767-22-3995
関連リンク
関連書類
先進医療 不妊治療助成申請書 (PDFファイル: 337.8KB)
- この記事に関するお問い合わせ先