放課後児童クラブ
更新日:2023年04月25日
放課後児童クラブについて
放課後児童クラブとは、働く親の子どもたちが、放課後や春・夏・冬休みなどの学校休業日に安全で安心して過ごせる「生活の場」です。
※保護者が就労等の理由により、家庭で保育できない児童が利用する施設となります。
利用申込:利用を希望される場合は、各放課後児童クラブまで直接お申し込みください。
対 象 : 小学校1年生から6年生
開所時間 : 平日(月曜日~金曜日)は、放課後から午後7時まで
土曜日、長期休暇期間中は、午前8時から午後7時まで
休業日:日曜日および祝日、お盆、年末年始
利用料:常時 月額 5,000円(8月分は8,000円)
一時利用 1日 1,000円(利用する日の1週間前までに各放課後児童クラブで申込手続きが必要)
・利用料には、おやつ代が含まれています。
・傷害保険料は、別途必要となります。
・利用料については、改定される場合があります。
名称 (運営) |
住所 | 電話番号 |
羽咋放課後児童クラブ |
中央町サ90番地 (羽咋小学校内) |
22-0959 |
羽咋ゆりっこ児童クラブ |
本町コ118番地 (旧羽咋白百合幼稚園内) |
22-7835 |
邑知放課後児童クラブ |
飯山町ル78番地1 (邑知ふれあいセンター内) |
26-0134 |
瑞穂放課後児童クラブ |
深江町へ16番地 (旧富永保育所内) |
22-0833 |
粟ノ保放課後児童クラブ |
兵庫町タ56番地1 (旧粟ノ保保育所内) |
22-1510 |
- この記事に関するお問い合わせ先