食改さんの活動の様子を紹介します!

更新日:2025年06月10日

食改さんとは??

羽咋市食生活改善推進員(以下食改さん)は、

食生活を中心とした健康づくりを、地域の方々と一緒に推進しています。

市内各地区で、楽しく食育活動をしているボランティア団体です。

R7年度現在21名の会員が地区ごとに活動しています。

 

食改さんの活動紹介

☆生活習慣病予防講習会を開催しました!☆

5月に羽咋市内のサロンで減塩・歯と健康についての講話、フレイル体操、減塩調理実習、みそ汁塩分測定などを行いました。

【調理実習メニュー】出典:TAF ありがとうレシピ集

☆鶏肉と高野豆腐の照り焼きつくね

☆豆苗としらすとおあげの和風サラダ

☆牛乳きなこもち

【参加者の感想】

☆調理実習について

「かんたんなレシピだったので家でも作ってみたい」

「見た目もきれいでおいしかった」

「低カロリー、減塩でよかった」

 

☆講話について

「塩の摂取量を具体的にみて驚いた。今後は減塩に気を付けて味付けしていきたい」

「講話の説明がわかりやすかった」

 

【活動の様子】

豆苗のサラダを調理中・・・

 

牛乳もちは力作業!

片栗粉で作るかんたんおやつです。

 

今後も羽咋市の食改さんの活動を随時ご紹介していきます。

 

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課健康推進係

〒925-8501
石川県羽咋市旭町ア200番地 庁舎1階
電話:0767-22-1115 ファクス:0767-22-3995

メールでのお問合わせはこちら