「第2回羽咋市ファミリーふれあい短歌」入選作品発表
更新日:2024年12月03日
家族の心温まるふれあいがたくさん詰まった羽咋市ファミリーふれあい短歌作品です!

家族のふれあいあふれる入選作品
羽咋市では、子どもたちを取り巻く全てのことを対象に、日常使っている言葉で素直に表現することで、自分の気持ちを伝えたり、お互いの気持ちを理解したり、家族のふれあいを深める目的で、一つの句(上の句(五七五)・下の句(七七))からなる「ファミリーふれあい短歌」を募集しました。
応募総数は158点で、厳選なる審査の結果、中学生の部10点、高校生の部2点の作品が入選として、また7点の作品が準入選として決定しました。
令和6年度の入選作品例
【中学生の部】 部活動 いつもおうえん ありがとう 中学2年男⇒母
【高校生の部】 おはようと 朝がはじまる その声で 高校1年女⇒母
|
まだ他にも、ふれあいやユーモアのある入選作品・準入選作品がたくさんあります。
令和6年度の羽咋市ファミリーふれあい短歌作品は、添付ファイルでご覧ください。
主催:羽咋市教育委員会・羽咋市家庭教育推進協議会
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課女性青少年係
〒925-8501
石川県羽咋市旭町ア200番地 庁舎4階
電話:0767-22-9331 ファクス:0767-22-9332
メールでのお問合わせはこちら