羽咋市家庭教育推進協議会 これまでの「子育て標語」入選作品集
更新日:2024年11月20日
心温まる子育て標語作品です!

ふれあいある子育て標語入選・準入選作品

R6年度子育て標語集(折本型)
羽咋市教育委員会と羽咋市家庭教育推進協議会では、家庭での豊かな会話と子どもの健やかな成長を願い、乳幼児をもつ保護者等を対象に「子育て標語」を募集しました。標語は、5・7・5の17文字の短い言葉で表現します。子どもたちを取り巻く全てのことを対象に、日常使っている言葉で素直に自分の気持ちを伝え、家族のふれあいを深める目的で実施しました。
これらは、たくさんの応募作品の中から入選作品・準入選作品をまとめたものです。どれも心温まる作品ばかりです。
これまでの入選作品例
【0~2歳児の部】 付き合うよ もう1回!に 何度でも 母 【3歳児の部】 叱ったあと 子どもの寝顔に ごめんねと 母 【4歳児の部】 ひかってる きみのえがおで パパえがお 父 【5歳児の部】 ママがいい 笑顔で流して 陰で泣く父 父 |
まだ他にも、ぬくもりのある入選作品・準入選作品がたくさんあります。
子育て標語入選作品は、添付ファイルでご覧ください。
主催:羽咋市教育委員会・羽咋市家庭教育推進協議会 乳幼児部会
令和6年度子育て標語集(折本型) (PDFファイル: 518.3KB)
令和5年度子育て標語集(月めくりカレンダー) (PDFファイル: 464.4KB)
令和4年度子育て標語集(折本型) (PDFファイル: 232.1KB)
令和3年度子育て標語集(折本型) (PDFファイル: 222.1KB)
令和2年度子育て標語集(折本型) (PDFファイル: 206.2KB)
令和元年度子育て標語集 (PDFファイル: 301.8KB)
平成30年度子育て標語集(BOX型) (PDFファイル: 326.1KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課女性青少年係
〒925-8501
石川県羽咋市旭町ア200番地 庁舎4階
電話:0767-22-9331 ファクス:0767-22-9332
メールでのお問合わせはこちら