【羽咋市募集】令和6年能登半島地震義援金
更新日:2024年01月10日
令和6年能登半島地震に係る義援金の受け入れについて
令和6年1月1日に発生した能登半島地方を震源とする地震により、羽咋市においても甚大な被害が発生しました。
被災した市民の生活を再建するため、皆様にお力添えをいただきたく、義援金の受け入れを開始します。
ご支援よろしくお願いいたします。
申込方法
1 受領書発行のため、事前に「電子申請サービス」から申込をお願いします。
https://apply.e-tumo.jp/city-hakui-ishikawa-u/offer/offerList_detail?tempSeq=682
2 申込入力完了後、以下の方法で義援金入金となります。
受け入れ方法
現金で持参される場合
会計課(羽咋市役所庁舎1階)が窓口となります。受付は8時30分から17時15分まで(土日祝日を除く)とさせていただきます。
現金書留で郵送される場合
現金書留で郵送される場合は、個人から差し出されたものに限り、1月29日から無料の取り扱いとなります。封筒表面の見やすい所に「救助用郵便」と記載してください。
【現金書留の送付先】
〒925-8501
石川県羽咋市旭町ア200
羽咋市役所会計課災害義援金窓口
口座振込で送金される場合
銀行口座
金融機関名 | 北国銀行(ホツコクギンコウ) |
支店名 | 羽咋支店(ハクイシテン) |
口座番号 | 普通 48515 |
口座名 | 羽咋市義援金(ハクイシギエンキン) |
振込手数料
・北國銀行各店の窓口、ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、手数料が免除されます。
・全国銀行協会及び全国地方銀行協会加盟金融機関の窓口での振込・振替についても手数料が免除されます(ただし、ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は手数料がかかります)
・上記以外の金融機関からの振込・振替は、手数料がかかります。
全国銀行協会加盟金融機関⇒https://www.zenginkyo.or.jp/abstract/outline/organization/member-01/
全国地方銀行協会加盟金融機関⇒https://www.chiginkyo.or.jp/regional_banks/list/
ゆうちょ銀行及び郵便局
加入者名 | 口座番号 |
羽咋市災害義援金(ハクイシサイガイギエンキン) | 00130-9-697942 |
・全国のゆうちょ銀行及び郵便局の窓口での振込・振替は、手数料が免除されます。
・ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、手数料がかかります。
・海外からの送金には対応しておりません。
領収証の発行・ホームページ掲載
口座振込で送金された場合で、領収書の発行を希望される方は、以下の内容を羽咋市会計課まで電話又はメールでご連絡ください。
入金確認後、順次、領収書を郵送させていただきます。しばらくお時間をいただきますが、お待ちください。
【確認したい内容】
1.住所 2.氏名(領収書宛先)3.電話番号 4.義援金額 5.HP掲載の可否(氏名・市町村名までの住所・義援金額を公表予定です。非公表としたい項目があれば併せて連絡してください。)
義援金の税法上の取扱い
いただいた義援金は、寄附金控除等の対象になります。制度の詳細については、国税庁のホームページをご確認ください。
国税庁⇒https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/saigai/h30/0018008-048/index.htm
- この記事に関するお問い合わせ先
-
会計課
〒925-8501
石川県羽咋市旭町ア200番地 庁舎1階
電話:0767-22-7165 ファクス:0767-22-9166
メールでのお問合わせはこちら