2024年第4回定例会

更新日:2024年12月03日

第4回定例会(12月2日)

2024年12月定例会

2024年 第4回 羽咋市議会定例会

 第4回 羽咋市議会定例会の一覧

12月2日(月曜日) 本会議(開会) 午前
12月10日(火曜日) 質疑・一般質問 1.櫻井英一 議員
    2.岡本佐市 議員
    3.浅野俊二 議員
    4.松田義人 議員
    5.川口雅登 議員
    6.松永幸則 議員
    7.浜名 等 議員
12月11日(水曜日) 質疑・一般質問 1.新田義昭 議員
    2.丸田一幹 議員
    3.備後克則 議員
12月12日(木曜日) 予算常任委員会 午後1
    午後2
12月13日(金曜日) 総務民生常任委員会 午前
  産業文教常任委員会 午後
12月17日(火曜日) 本会議(閉会) 午後1
    午後2
    午後3

2024年第4回羽咋市議会定例会質疑・一般質問発言順序

1.櫻井議員

一問一答

1.能登半島地震後の対応と検証について

2.災害公営住宅について

3.児童・生徒の通学の安全について

4.放課後児童クラブの移設について

5.ふるさと納税について

6.カーボンニュートラル宣言について

2.岡本議員

一括質問

1.解体後について

2.孤独死について

3.浅野議員

一括質問

1.国道415号羽咋バイパス周辺の農地規制について

2.西北台小学校の統廃合の現状について

3.羽咋工業高校にサーフィン、サップの部活の新設について

4.地震の対応について

5.公立羽咋病院について

6.生徒の安全を守るための街灯設置について

7.国会議員のイベント案内について

8.定住促進・市営住宅の整備について

4.松田議員

一問一答

1.学校規模適正化について

2.教育環境について

3.地域公共交通における現状と課題について

4.妙成寺国宝指定に向けた取組みについて

5.耐震改修促進計画の見直しについて

5.川口議員

一括質問

1.投票率の低下対策について

2.羽咋市の人口の動きについて

3.不登校の実態と家族支援について

4.長曽川の左岸の公園復活について

5.農地の集積・集約化と担い手農家の育成について

6.トキの放鳥とエサ場とネグラについて

6.松永議員

一問一答

1.羽咋市における経済の見直しと国宝化後の妙成寺を含めたインバウンド施策について

2.今後の商工観光課の組織としての機能・役割・位置づけについて

3.羽咋市の変革をもたらす優秀な職員の採用について

4.羽咋高校、羽咋工業高校、羽松高校および羽咋・邑知中学校も含めた連携や協力について

5.健康寿命を延伸するために運動・スポーツへの取り組みを促進することについて

7.浜名議員

一括質問

1.液状化地域の地形変化について

2.許可地縁団体の現状について

3.上下水道の課題について

8.新田議員

一括問題

1.2期目の政策等について

2.除雪について

9.丸田議員

一括質問

1.病児保育について

2.今冬に係わる対策について

3.空き地対策について

4.コミュニティ・スクールについて

5.スポーツ・文化によるまちづくりの実現について

10.備後議員

一問一答

1.頻発する地震対策について

2.能登半島地震「復興計画」について

3.危機管理体制の強化と対応について

4.新年度予算編成について

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒925-8501
石川県羽咋市旭町ア200番地 庁舎5階
電話:0767-22-7160 ファクス:0767-22-7210

メールでのお問合わせはこちら