羽咋市家庭教育のしおり「そだてるはぐくむ」(再改訂版)発行
更新日:2022年01月26日

羽咋市家庭教育のしおり
「そだてるはぐくむ」
「そだてるはぐくむ」の乳幼児編

「そだてるはぐくむ」の変遷
このたび、羽咋市家庭教育推進協議会家庭教育支援部会では、子どもの発達段階にあわせて保護者として、また大人として考えなければならない共通の問題を提示するとともに、家庭教育上の悩みを解決する手がかりになればと思い、「そだてるはぐくむ(令和3年度版)」を企画しました。
この冊子は、昭和58年度に発行した羽咋市家庭教育のしおり「そだてるはぐくむ」の内容を一部修正し、再改訂版として発行いたしました。
保育所(園)、幼稚園、小中学校を通して、乳幼児や児童、生徒(長子)の保護者にこの冊子を配付しております。冊子をご希望の方がいらっしゃいましたら、市教育委員会生涯学習課にご連絡ください。

子育て中のお父さん、お母さん。
毎日がんばっていますね。子どもと心を通わせて、楽しく子育てをしましょう。
その積み重ねが、きっと子どもの心を豊かにするでしょう。
子育てや家庭における教育というものは、時が流れようとも普遍的なものであり、根本はなんら変わりありません。
羽咋市家庭教育推進協議会とは
より健やかな家庭づくりを目指し、市民憲章実践活動の一環として、市民ぐるみで家庭教育の推進を願い設立されました。市民の方々の深い理解と協力を得て、青少年健全育成の一翼を担っています。
次代を担う子どもたちが、健やかにたくましく育つために、また保護者も自信を持って楽しく子育てができるように、きめ細やかな家庭教育支援を行っていくためのものです。
そのため、子どもたちの発達段階に応じて、乳幼児部会、児童部会、生徒部会と、家庭の教育力の向上を支援する家庭教育支援部会の4部会からなり、特色ある事業を行っています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課女性青少年係
〒925-8501
石川県羽咋市旭町ア200番地 庁舎4階
電話:0767-22-9331 ファクス:0767-22-9332
メールでのお問合わせはこちら