羽咋市にぎわい交流拠点『LAKUNA はくい』施設紹介★

更新日:2025年01月20日

「LAKUNAはくい」公式ホームページはコチラ♪

▶▶▶ 公式ホームページはこちら

▶▶▶ インスタグラムはこちら

【ホームページから施設の利用予約ができます】

その他お問い合わせはコチラ↓

LAKUNAはくい(電話)0767-23-4840

 

「LAKUNA はくい」 2024年7月1日OPEN♪

■ 施設の目的

本市の玄関口となる役割を担い、羽咋駅周辺及び市全体の賑わい創出の拠点として、

こどもから高齢者まで多様な世代の集いとふれあいを推進するとともに、

市民、事業者及び市が力を合わせ、共に輝き、チャレンジできるまちを創造することを目的としている。

 

■ 施設のコンセプト

  「 LAKUNAはくい 」は、JR七尾線羽咋駅西側の商業施設跡地を活用しました。

  「 羽咋の未来をともす、集い、 ふれあう、賑わい拠点づくり 」を基本コンセプトに、

  こどもから高齢者までさまざまな世代が集いふれあう場として進めてきた事業です。

  「 ここに来れば誰かに会える 」

  多様な人々の新たな交流が生まれるサードプレイス♪

  川、緑、広場と建物のテラス空間が立体的につながり、ランドスケープと建物が一体となることで、

  市民の活動領域がひろがり、多様な賑わいを創出していきます!

 

■ 施設概要

■施設場所       羽咋市川原町テ39番地1

■構造規模       鉄骨造4階建

■延床面積       2,728.44平方メートル

■主要施設       1階   図書カフェ・学習スペース

                      2階   LAKUNAこうえん(屋内公園)

                      3階   キッチンスタジオ、アートスタジオ、eスポーツスタジオ、ROOM

                      4階   LAKUNAホール

 

▶ FLOOR MAP

 

 

 

 

【1F】 ドトールコーヒーショップ

【1F】 図書カフェ

【1F】 学習スペース

 

 

 

【2F】 バンク遊具・ネット遊具

【2F】 ベビーひろば・ちいさいこひろば

【2F】 バンク遊具下のひみつきち

 

 

【3F】 キッチンスタジオ

【3F】 アートスタジオ

【3F】 eスポーツスタジオ

【3F】 ROOM1・2・3

 

 

 

【4F】 LAKUNAホール​​​​

【4F】 みはらしテラス

 

 

■ 主要設備

太陽光発電設備34.8kW、V2X対応充放電設備、自家発電設備、エレベーター、無線LAN、

全熱交換器、クールヒートトレンチ、多機能トイレ、親子トイレ、井戸・井水用水槽、非常用給水口

BELS・ZEBReady

CASBEE Sランク

■ 事業手法

DO+B+PRE(設計・運営+建設+公有地活用事業)

 

■ スケジュール

平成30年度     羽咋駅周辺整備基本構想策定、旧商業施設取得

令和元年度      サウンディング型市場調査(プレ、第1回)、

                     まちづくり懇談会、パブリックコメント、羽咋駅周辺整備基本計画策定

令和2年度       サウンディング型市場調査(第2回)、旧商業施設解体

令和3年度       公募型プロポーザル、実施設計・運営事業基本協定締結、建築実施設計、造成工事着手

令和4年度       造成工事完了、建築工事着手

令和5年度       建築工事完了

令和6年7月     供用開始

 

■ 愛称について

■ ロゴマークについて

【隣接】LAKUNAぷらすについて

LAKUNAはくい横の民間商業施設。

商品を手に取りゲートを出るだけで

支払いができる無人販売店舗や

飲食店、学習塾が入っています。

■ 施設概要

■施設場所       羽咋市川原町テ39番地13

■構造規模       木造平屋建

■延床面積       330.40平方メートル

■主要施設       LAKUNA STORE(無人型販売店舗)、food DEPO(日替り飲食店)

                      たい夢(たい焼き販売)、明光義塾(学習塾)

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり課

〒925-8501
石川県羽咋市旭町ア200番地 庁舎2階
電話:0767-22-7192

メールでのお問合わせはこちら