市長と語る会を開催~母子・寡婦が市長と語る会~
更新日:2022年07月03日
市では、市民の皆さまの声を積極的に施策へ反映させるため、「市長と語る会」を開催しています。
7月2日、「母子・寡婦が市長と語る会」を旭町の「支えあいの家じんしろ」で開催しました。
当日は、市母子寡婦福祉協会の会員の皆さんから、ひとり親世帯への支援や女性が住みやすいまちづくりに向けた課題について話し合われ、奨学金などの経済的支援の拡充、支援情報を確実に得るための情報発信の充実や窓口体制のワンストップ化、公共交通や子どもの遊び場の充実など幅広い視点からの提案がありました。
今後も、女性をはじめ、さまざまな方との意見交換を進めていき、いただいたご意見・ご提案をできる限り施策に反映していきます。

市母子寡婦福祉協会との意見交換(7月2日)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
秘書課広報広聴係
〒925-8501
石川県羽咋市旭町ア200番地 庁舎3階
電話:0767-22-0771 ファクス:0767-22-8109
メールでのお問合わせはこちら