第6回ふるさとCM【優秀賞受賞】
更新日:2022年01月13日
CMタイトル【出てるんです】

神子原のクワイそばまつりにクワイマンが出現

農家のみなさん、食材提供ありがとうございました

神子原のクワイそばまつりにクワイマンが出現 (JPEG: 39.7KB)
農家のみなさん、食材提供ありがとうございました (JPEG: 27.4KB)
食がテーマの今回のCM
過去に取り上げた食材はスイカと天然岩がき
じぁ、いったい何が出るの?
そうです
タイトルは「出てるんです」
じっくり見るたびに、新しい発見があるかも!
数々の思いを詰めこんだこのCM、色んな角度からご覧ください
制作意図
今回のCMは、クワイの生産量が北陸1位であるに関わらずその知名度が低く、産地が羽咋であることを強くアピールしようということで、この「クワイ」を取り上げました。
クワイの特徴としては、正月やめでたい時に食されること、必ず芽が出ることから、芽が出る(才能が伸びる)、縁起物と言われております。
また、収穫は11月後半の寒い時期にに行われるので、収穫作業はとても大変だそです。
この小さなクワイの実、一つ一つに詰まった農家の皆さんの思いを、市内はもとより、県民のみなさまにも届けたいという事で制作が始まりました。
今年のふるさとCMタイトルは...【出てるんです】
出てるんです・ストーリー
- 孫が生まれました! めでたい
- アイスがあたりました! うれしい
- 受験に合格しました! めでたい
- あの人も(結婚しました) めでたい
- この人も?! ちがった意味でめでたい
- めでたい時にはクワイだね!!!!
人生の流れに沿って制作したこのCM。めでたい時以外にも、うれしいことがあったときなどは、みんなでクワイを食べましょう~
編集後記
今年もCM制作会議では、数多く考えられた絵コンテ。一人5回は考えたでしょうか...考えれば考えるほど出てくる食材と絵コンテ。近年ブランド米として注目を浴びてきた「神子原米」も考えられたが、今回は羽咋市民に対しても産地羽咋をPRできる食材であるクワイを取り上げました。
クワイは晩秋からの収穫で、収穫後は冷凍して保存されます。CMの素案もきまり、さあ撮影にはいろうかと段取りをしているときに、素材が見つからないといったハプニングも。無事、市内のある家庭から見つかり、大変助かりました。
クワイの被り物とツノの縫製、そのツノの伸びる音も声で録音するなど、手づくり感あふれる作品に仕上がりました。
撮影中に関しては、セリフの場面はなかったのと、出演者の大変いい笑顔をいただいたおかげで、スムーズに撮影は終了しました。
1次審査終了後には産地ロケもあり、ラッシャー板前さんが収穫体験をしました。面白おかしく体験、取材する様子はさすが!と感心するばかりでした。
最後に、このCM制作にご協力いただきました関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。(制作スタッフ一同)
出演
ご協力ありがとうございました。
- 孫が生まれたシーン 赤ちゃん(侑哉ちゃん)
- アイスが当たったシーン 男の子(晃明くん)
- 受験合格シーン 羽咋高校野球部のみなさん
- 結婚シーン 野沢さん夫妻
(職員の出演者は除く)
撮影協力
- 羽咋高校
- コスモアイル羽咋
- お好み焼きおばちゃん
- クワイ出荷農家のみなさん
- 神子原農産物直売所のみなさん
- 神子原地区のおばちゃんのみなさん
関連書類
- この記事に関するお問い合わせ先
-
秘書課
〒925-8501
石川県羽咋市旭町ア200番地 庁舎3階
電話:0767-22-0771 ファクス:0767-22-8109
メールでのお問合わせはこちら