第4回ふるさとCM【優秀賞受賞】
更新日:2022年01月13日
CMタイトル【きになるすいか】

こんなところに羽咋市のアドレスが!
子どもたちの名演技が光ります
木からもぎとったスイカ...ではありません
こんなところに羽咋市のアドレスが! (JPEG: 64.5KB)
木からもぎとったスイカ...ではありません (JPEG: 38.0KB)
制作意図
今回のCMは「羽咋らしさ」の出せる“田舎暮らしでスローライフ”。観光的な側面ではなく、「空き農家・農地情報バンク制度」をさらっと取り入れて、田舎の暮らしも悪くないかも・・・と、子ども主演で演出してみました。
きになるすいか・ストーリー
「わたしはスイカは木に生るものだと思ってました」のセリフからはじまる絵日記風。
田舎には、最近の都会っ子には知らない自然がいっぱい!土に生るモノ、木に生るモノ。ちゃ~んと言えますか?知ってますか?お魚だって切り身で海を泳いでいるワケじゃないんですよ!
自分の目で見て触れて、体験してみなきゃ・・・ということで「羽咋のスイカ畑」にやってきました。
広大な景色をみながらスイカを「ぱくりっ!」思わず「こんなところに住めたらいいね」・・・と娘。「じゃあ、住んじゃおっか!」というお父さんとのやりとりで、一家は引っ越してくるのでした。
編集後記
CM制作会議をするたびに、変更されてゆく絵コンテとセリフ!
編集直前に使用する画像から、絵コンテを描く始末!
「出演してくれた木村さんちの子ども達!暑い中、何回も撮り直しさせてごめんね。」
でも、おかげでほのぼのとしたいい作品に仕上がりました。滝谷の赤土スイカは羽咋の特産品です。6月のはじめ、スイカ畑にお邪魔して収穫に来ていたオーナーさんとスイカをむしゃむしゃ。いろんな人たちとふれあって出来た作品です。
ふるさとCM放送後、「空き農家・農地情報バンク制度について聞きたい。」と、メールでのお問い合わせや、農林水産課を訪ねて来られる方がちらほら・・・。
楽しんで作ったCMだけど放送後の反響にビックリ!「これからも、うかつなモノは作れないぞっ」と思うのでした。
出演
木村さん親子
- この記事に関するお問い合わせ先
-
秘書課
〒925-8501
石川県羽咋市旭町ア200番地 庁舎3階
電話:0767-22-0771 ファクス:0767-22-8109
メールでのお問合わせはこちら