木村秋則 自然栽培実践塾 実践レポート NO.4
更新日:2018年03月20日
NO.4 稲育苗用培養土の作成

レポートNO.1の土を使っています

サンドイッチ状に積んでいきます

シートをかけて出来上がり!
レポートNO.1の土を使っています (JPEG: 25.0KB)
サンドイッチ状に積んでいきます (JPEG: 23.1KB)
2月17日、稲育苗用培養土を作ってきました。その様子をまとめてみました。本文はページ最下部にあるPDFファイルからご覧ください。
自然栽培をすでに実践なさっている農家さんでは、8月の暇な時に来年の分をつくっていたりするそうです。
なお、この土は野菜のポットにも使えます。ご参考になれば幸いです。
関連リンク
関連書類
- この記事に関するお問い合わせ先
-
農林水産課
〒925-8501
石川県羽咋市旭町ア200番地 庁舎2階
電話:0767-22-1116 ファクス:0767-22-9225
メールでのお問合わせはこちら