木村秋則 自然栽培実践塾 第1回目が開催されました
更新日:2018年03月20日
第一期自然栽培塾の開塾

塾長の木村先生を囲んで
土の中の温度を計測しました。
田んぼの状態や収量が、これでかなり予想がつきます
土の中の温度を計測しました。 (JPEG: 124.1KB)
田んぼの状態や収量が、これでかなり予想がつきます (JPEG: 132.3KB)
平成22年12月12日、羽咋市とJAはくいが主催する木村秋則「自然栽培実践塾」が開塾し、県内外から集まった約80人が塾長の木村さんから指導を受けました。
この自然栽培実践塾は、奇跡のリンゴで有名な木村秋則さんから自然栽培について学ぶもので、肥料(科学・有機)や農薬などを使わない農業の理念や技術を一年間(年6回、12日間)にわたって研修するもので、今回は神子原町の実践田で土の温度を計測し、土の状態と温度との相関関係について学びました。
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
農林水産課
〒925-8501
石川県羽咋市旭町ア200番地 庁舎2階
電話:0767-22-1116 ファクス:0767-22-9225
メールでのお問合わせはこちら