羽咋市の文化財
更新日:2023年04月27日
国指定文化財 23件
県指定文化財 26件
市指定文化財 63件
計112件(2020年10月21日現在)
国指定文化財
種別 | 名称 | 員数 | 所在地・所有又は管理 | 指定年月日 |
---|---|---|---|---|
重要文化財 | ||||
建造物 | 気多神社摂社若宮神社本殿 気多神社拝殿 気多神社神門 気多神社本殿 附棟札2枚 気多神社摂社白山神社本殿 |
5棟 | 寺家町 気多大社 | 1950年8月29日 1961年6月7日 1961年6月7日 1982年6月11日 1982年6月11日 |
建造物 | 妙成寺本堂 | 1棟 | 滝谷町 妙成寺 | 1950年8月29日 |
建造物 | 妙成寺祖師堂 附厨子 | 1棟 | 滝谷町 妙成寺 | 1950年8月29日 |
建造物 | 妙成寺五重塔 附棟札1枚 | 1棟 | 滝谷町 妙成寺 | 1950年8月29日 |
建造物 | 妙成寺二王門 | 1棟 | 滝谷町 妙成寺 | 1950年8月29日 |
建造物 | 妙成寺書院 附棟札1枚 | 1棟 | 滝谷町 妙成寺 | 1950年8月29日 |
建造物 | 妙成寺鐘楼 | 1棟 | 滝谷町 妙成寺 | 1950年8月29日 |
建造物 | 妙成寺三十番神堂本殿 | 1棟 | 滝谷町 妙成寺 | 1950年8月29日 |
建造物 | 妙成寺三光堂 | 1棟 | 滝谷町 妙成寺 | 1950年8月29日 |
建造物 | 妙成寺経堂 | 1棟 | 滝谷町 妙成寺 | 1950年8月29日 |
建造物 | 妙成寺庫裏 | 1棟 | 滝谷町 妙成寺 | 1965年5月29日 |
彫刻 | 木造聖観音立像 | 1躯 | 白瀬町 豊財院 | 1950年8月29日 |
彫刻 | 木造十一面観音立像 | 1躯 | 白瀬町 豊財院 | 1950年8月29日 |
彫刻 | 木造馬頭観音立像 | 1躯 | 白瀬町 豊財院 | 1950年8月29日 |
彫刻 | 木造阿弥陀如来坐像 | 1躯 | 寺家町 正覚院 | 1950年8月29日 |
工芸品 | 山水蒔絵机 | 1脚 | 滝谷町 妙成寺 | 1950年8月29日 |
工芸品 | 山水蒔絵料紙筥 | 1合 | 滝谷町 妙成寺 | 1950年8月29日 |
書跡 | 後奈良天皇女房奉書 | 1紙 | 寺家町 気多大社 | 1950年8月29日 |
書跡 | 瑩山紹瑾筆洞谷山置文 附瑩山紹瑾所用木印 |
2巻6通 1顆 |
酒井町 永光寺 | 1966年6月11日 |
種別 | 名称 | 員数 | 所在地・所有又は管理 | 指定年月日 |
---|---|---|---|---|
重要無形民俗文化財 | 気多の鵜祭の習俗 | 寺家町 気多大社 七尾市鵜浦町 鵜浦町会 |
2000年12月27日 |
種別 | 名称 | 員数 | 所在地・所有又は管理 | 指定年月日 |
---|---|---|---|---|
史跡 | 吉崎・次場遺跡 | 10,057平方メートル | 吉崎町・次場町他 羽咋市 | 1983年12月15日 |
史跡 | 寺家遺跡 | 58,207.70平方メートル | 寺家町・柳田町 | 2012年1月24日 |
天然記念物 | 気多神社社叢 | 26,299平方メートル | 寺家町 気多大社 | 1967年5月2日 |
県指定文化財
種別 | 名称 | 員数 | 所在地・所有又は管理 | 指定年月日 |
---|---|---|---|---|
建造物 | 妙成寺開山堂 | 1棟 | 滝谷町 妙成寺 | 1966年7月8日 |
建造物 | 妙成寺釈迦堂 | 1棟 | 滝谷町 妙成寺 | 1966年7月8日 |
建造物 | 妙成寺三十番神堂拝殿 | 1棟 | 滝谷町 妙成寺 | 1998年2月27日 |
建造物 | 気多神社神庫 附棟札1枚 | 1棟 | 寺家町 気多大社 | 1982年1月12日 |
建造物 | 気多神社随身門 附棟札1枚 | 1棟 | 寺家町 気多大社 | 1982年1月12日 |
彫刻 | 木造徹通義介坐像 | 1躯 | 酒井町 永光寺 | 1993年8月25日 |
彫刻 | 木造瑩山紹瑾坐像 | 1躯 | 酒井町 永光寺 | 1993年8月25日 |
彫刻 | 木造明峰素哲坐像 | 1躯 | 酒井町 永光寺 | 1993年8月25日 |
彫刻 | 木造峨山韶碩坐像 | 1躯 | 酒井町 永光寺 | 1993年8月25日 |
絵画 | 絹本著色真言八祖像 | 8幅 | 寺家町 正覚院 | 1969年2月18日 |
絵画 | 絹本著色十二天図 | 3面(12図) | 寺家町 正覚院 | 1969年2月18日 |
絵画 | 絹本著色日乗上人画像 | 1幅 | 滝谷町 妙成寺 | 1969年2月18日 |
絵画 | 絹本著色涅槃図 | 1幅 | 滝谷町 妙成寺 | 1969年2月18日 |
典籍 | 版本妙法蓮華経 | 8巻 | 滝谷町 妙成寺 | 1983年1月25日 |
典籍 | 妙法蓮華経版木 | 64枚 | 滝谷町 妙成寺 | 1983年1月25日 |
典籍・古文書 | 永光寺文書・典籍類 | 251点 | 酒井町 永光寺 | 1982年1月12日 |
典籍・古文書 | 桜井家文書 | 1,431点 | 鶴多町 羽咋市 | 1982年4月6日 |
古文書 | 気多神社文書 | 1,681点 | 寺家町 気多大社 | 1982年1月12日 |
種別 | 名称 | 員数 | 所在地・所有又は管理 | 指定年月日 |
---|---|---|---|---|
無形文化財 | 能登上布 | 羽咋市・鹿島郡中能登町 能登上布保存会 | 1960年5月27日 |
種別 | 名称 | 員数 | 所在地・所有又は管理 | 指定年月日 |
---|---|---|---|---|
無形民俗文化財 | 唐戸山神事相撲 | 南中央町 唐戸山相撲協会 | 2015年2月3日 |
種別 | 名称 | 員数 | 所在地・所有又は管理 | 指定年月日 |
---|---|---|---|---|
史跡 | 柴垣古墳群 (親王塚古墳、円山1号墳、観音山古墳) |
6,220平方メートル、5,329平方メートル、3,006平方メートル | 柴垣町 羽咋市 | 1971年2月10日 |
史跡 | 永光寺 | 23,913平方メートル | 酒井町 永光寺 | 1983年5月10日 |
名勝 | 妙成寺庭園 | 約300平方メートル | 滝谷町 妙成寺 | 1970年11月25日 |
天然記念物 | ケタノシロキクザクラ | 寺家町 気多大社 | 1968年8月6日 | |
天然記念物 | イカリモンハンミョウ生息地 | 柴垣海岸 羽咋市 | 2004年1月30日 | |
天然記念物 | ホクリクサンショウウオ生息地 | 千路町 羽咋市 | 2009年4月28日 |
市指定文化財
種別 | 名称 | 員数 | 所在地・所有又は管理 | 指定年月日 |
---|---|---|---|---|
建造物 | 五老峰伝燈院 | 1棟 | 酒井町 永光寺 | 1983年12月1日 |
建造物 | 永光寺の伽藍配置 (法堂・鐘楼・僧堂・山門・庫裡) |
5棟 | 酒井町 永光寺 | 2004年8月24日 |
建造物 | 妙成寺総門 | 1棟 | 滝谷町 妙成寺 | 2012年2月24日 |
彫刻 | 木造増長天立像 | 1躯 | 白瀬町 豊財院 | 1961年11月1日 |
彫刻 | 木造広目天立像 | 1躯 | 白瀬町 豊財院 | 1961年11月1日 |
彫刻 | 木造日蓮坐像 | 1躯 | 太田町 妙法寺 | 1975年8月8日 |
彫刻 | 木造如来形坐像 | 1躯 | 福水町 福水町会 | 1977年6月16日 |
彫刻 | 木造二王像 | 2躯 | 滝谷町 妙成寺 | 1991年2月13日 |
彫刻 | 木造僧形文殊菩薩坐像 | 1躯 | 酒井町 永光寺 | 1995年2月27日 |
彫刻 | 木造達磨大師坐像 | 1躯 | 酒井町 永光寺 | 1995年2月27日 |
彫刻 | 木造大権修利菩薩倚像 | 1躯 | 酒井町 永光寺 | 1995年2月27日 |
彫刻 | 釈迦如来坐像 | 1躯 | 酒井町 永光寺 | 2000年8月30日 |
彫刻 | 聖観音坐像 | 1躯 | 酒井町 永光寺 | 2000年8月30日 |
彫刻 | 虚空蔵菩薩坐像 | 1躯 | 酒井町 永光寺 | 2000年8月30日 |
彫刻 | 十一面観音菩薩坐像 | 1躯 | 酒井町 永光寺 | 2000年8月30日 |
彫刻 | 木造見返り阿弥陀如来立像 | 1躯 | 川原町 本念寺 | 2004年8月24日 |
彫刻 | 木造十一面観音立像 | 1躯 | 寺家町 正覚院 | 2007年11月26日 |
絵画 | 絹本著色日蓮宗絵曼荼羅 | 1幅 | 滝谷町 妙成寺 | 1961年11月1日 |
絵画 | 絹本著色毘沙門天像 | 1幅 | 滝谷町 妙成寺 | 1961年11月1日 |
絵画 | 紙本淡彩山崎雲山自画像 | 1幅 | 鶴多町 羽咋市 | 1963年10月16日 |
絵画 | 紙本淡彩塵浜御蔵米収納図 | 1幅 | 個人 | 1963年10月16日 |
絵画 | 紙本淡彩河鍋暁斎筆山岡鉄舟像 | 1幅 | 酒井町 永光寺 | 1963年10月16日 |
絵画 | 紙本著色伝・平戸善六肖像画 附のと古水試毫 |
1面 1幅 |
個人 | 1983年12月1日 |
工芸品 | 梵鐘 | 1口 | 川原町 本念寺 | 1961年11月1日 |
工芸品 | 堆黒菊花文香合 | 1合 | 酒井町 永光寺 | 1963年10月16日 |
工芸品 | 刺繍桐楓文袈裟下包 | 1枚 | 酒井町 永光寺 | 1963年10月16日 |
工芸品 | 蒔絵散華丸盆 | 6面 | 滝谷町 妙成寺 | 1966年2月18日 |
工芸品 | 梵鐘 | 1口 | 白瀬町 豊財院 | 1971年3月11日 |
工芸品 | 鎌倉彫獅子牡丹文香合 | 1合 | 酒井町 永光寺 | 1977年6月16日 |
工芸品 | 銅板打出日輪懸仏 | 1面 | 寺家町 正覚院 | 1977年6月16日 |
工芸品 | 明峰素哲法衣袋 | 1口 | 酒井町 永光寺 | 2001年5月25日 |
書跡 | 七佛傳燈三國列祖次位額 | 1面 | 酒井町 永光寺 | 1961年11月1日 |
書跡 | 山岡鉄舟筆襖書 | 8面 | 酒井町 永光寺 | 1963年10月16日 |
書跡 | 備荒倉扁額 | 1面 | 個人 | 1963年10月16日 |
書跡 | 伝燈院建立施主霊牌 | 1基 | 酒井町 永光寺 | 1977年6月16日 |
書跡 | 邑知潟縁村境界絵図 | 1幅 | 個人 | 1991年2月13日 |
典籍 | 血書大般若波羅密多経 | 600 巻 | 白瀬町 豊財院 | 1961年11月1日 |
典籍・古文書 | 妙成寺古文書・典籍類 | 5,862点 | 滝谷町 妙成寺 | 2007年11月26日 |
典籍・古文書 | 本念寺古文書・典籍類 | 1,248点 | 川原町 本念寺 | 2007年11月26日 |
典籍・古文書 | 正覚院古文書・典籍類 | 4,673点 | 寺家町 正覚院 | 2007年11月26日 |
古文書 | 教如書状 | 1巻 | 川原町 本念寺 | 1977年6月16日 |
古文書 | 加藤家文書 | 文書385点・ 日記50冊 |
鶴多町 羽咋市 | 2001年5月25日 |
考古資料 | 不動町石板碑 | 1基 | 四柳町 四柳神社 | 1961年11月1日 |
考古資料 | 水晶舎利塔・容器 | 1具 | 酒井町 永光寺 | 1963年10月16日 |
考古資料 | 石造笠塔婆 | 4基 | 滝谷町 妙成寺 | 1971年3月11日 |
考古資料 | 滝3号墳出土遺物 | 87点 | 鶴多町 羽咋市 | 1983年1月11日 |
考古資料 | 朝日山出土板碑 | 2基 | 福水町 羽咋市 | 1983年1月11日 |
考古資料 | 福水ヤシキダ遺跡出土古密教仏具 | 6点 | 個人 | 2010年2月26日 |
種別 | 名称 | 員数 | 所在地・所有又は管理 | 指定年月日 |
---|---|---|---|---|
無形文化財 | 菅池の箕づくり | 菅池町 北原国夫 | 1975年8月8日 |
種別 | 名称 | 員数 | 所在地・所有又は管理 | 指定年月日 |
---|---|---|---|---|
無形民俗文化財 | 大町の夫婦石まつり | 大町 大町町会 | 1991年2月13日 |
種別 | 名称 | 員数 | 所在地・所有又は管理 | 指定年月日 |
---|---|---|---|---|
史跡 | 利生塔跡 | 約18平方メートル | 酒井町 永光寺 | 1961年11月1日 |
史跡 | 福水円山古墳 | 1基 | 個人 | 1975年8月8日 |
史跡 | 柳田山伏山古墳 | 1基 | 個人 | 1975年8月8日 |
史跡 | 柳田宮ノ山古墳 | 1基 | 柳田町 柳田町会 | 1977年6月16日 |
史跡 | 妙成寺雄滝 | 滝谷町 妙成寺 | 1983年1月11日 | |
史跡 | 四町の土方領境松跡地 | 11平方メートル | 四町 四町町会 | 2018年3月22日 |
名勝 | 長手島 | 42,000平方メートル | 柴垣町 柴垣町会 | 1963年10月16日 |
名勝 | 碧流寺庭園 | 約200平方メートル | 一ノ宮町 碧流寺 | 1971年6月21日 |
天然記念物 | 鹿島路のタブノキ | 1樹 | 鹿島路町 鹿島路町会 | 1963年10月16日 |
天然記念物 | 羽咋神社のケヤキ | 1樹 | 川原町 羽咋神社 | 1972年1月11日 |
天然記念物 | 神子原のウラジロガシ | 1樹 | 個人 | 1972年1月11日 |
天然記念物 | 善正寺のスダジイ | 1樹 | 柳田町 善正寺 | 1972年1月11日 |
天然記念物 | ホクリクサンショウウオ | 柳田町他 羽咋市 | 1979年9月7日 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
文化財課
〒925-0027
石川県羽咋市鶴多町鶴多田38番地1
電話:0767-22-5998 ファクス:0767-22-4468
メールでのお問合わせはこちら