気多大社ゆかりの宝物を保管する_正覚院(しょうがくいん)
更新日:2022年11月24日
1000年以上にわたり、神宮寺として気多大社を支えてきた寺院。
明治時代の神仏分離により独立したが、気多大社ゆかりの宝物を多く保管している。
気多大社に隣接する真言宗寺院
電話番号
0767-22-0838
拝観料
無料
拝観時間
午前9時~午後5時まで
内部の拝観は要予約
【歴史】千年以上にわたる気多大社ゆかりの寺
鶴亀蓬莱山正覚院は気多大社に隣接して所在する真言宗の寺院で、本尊は大日如来です。
養老年間、泰澄大師が伊勢内外宮を参拝しての帰り、夢想の歌「恋しくば尋ねても見よ能く登る一つの宮の奥の社へ」とのお告げを受けて、気多神宮寺を創建したと言い伝えられており、正覚院はその内の一寺です。
明治初頭の神仏分離により、他の気多神宮寺である長福院・地蔵院・薬師院が廃絶し、正覚院のみが存続・独立して現在に至っています。
こうした経緯から、同寺には気多大社ゆかりの寺宝が引き継がれています。
重要文化財の阿弥陀如来坐像も、かつて気多大社の講堂本尊が移されたものです。
また、七尾出身で桃山時代の著名な日本画家・長谷川等伯の信春時代の作品も所蔵しています。
正覚院の文化財
(注意)すべての文化財を常時拝観できるわけではありません)
重要文化財 彫刻
木造阿弥陀如来坐像
石川県指定有形文化財 絵画
- 絹本著色真言八祖像
- 絹本著色十二天図
羽咋市指定文化財 彫刻
木造十一面観音立像
羽咋市指定文化財 工芸品
銅板打出日輪懸仏
羽咋市指定文化財 典籍・古文書
正覚院古文書・典籍類
年中行事
羽咋市のおもな神社仏閣
- この記事に関するお問い合わせ先
-
商工観光課
〒925-8501
石川県羽咋市旭町ア200番地 庁舎2階
電話:0767-22-1118 ファクス:0767-22-7195
メールでのお問合わせはこちら