【R2は中止】 川渡し神事(長者川渡御)
更新日:2020年07月01日
お神輿が長者川を渡ります


日時
川渡し
毎年9月中旬
※令和2年度は新型コロナウイルス感染予防のため、中止となりました。
※令和2年9月12日(土曜日)、13日(日曜日)に神事のみ行います。
会場
羽咋市街(羽咋神社周辺及び長者川)
祇園囃子や獅子舞が華を添えるなか、長者川を御輿(みこし)が渡ります。羽咋神社の祭神・磐衝別命(いわつくわけのみこと)が八幡神社の女の神様に会いに通われたとも伝えられるロマンティックな祭です。
松明(たいまつ)により川面に浮き上がる船影が幻想的です。
地図
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
商工観光課
〒925-8501
石川県羽咋市旭町ア200番地 庁舎2階
電話:0767-22-1118 ファクス:0767-22-7195
メールでのお問合わせはこちら