千里浜再生プロジェクト2017
今年度の取り組み【千里浜再生プロジェクト2017】
今年も継続して「一人一砂運動」及びPR活動を行うことで、海岸保全活動をより多くの方に知ってもらうことを目標にがんばっていきます!!
「千」の輝き
2017年9月9日(土曜日)に千里浜海岸特設会場にて、ライトアップイベント 「千」の輝きを開催しました。 地元の子供たちにキャンドルを点灯してもらい、LEDライトとともに夜の千里浜を彩りました。また、会場の皆様とともに、一人一砂運動を実施しました。


その後千里浜にゆかりのある歌手たちによるミニコンサートを実施しました。

イベント後は、千里浜町会による千里浜海岸海浜侵食防止祈願際が開始され、御陣乗太鼓に始まり、獅子舞や神輿の練り歩き、フィナーレを花火が飾り、大変盛り上がりました。

千の浜守人(ハーモニー)
8月26日(土曜日)に千里浜レストハウス前にて、一人一砂運動イベント「千の浜守人(ハーモニー)」を開催しました。今年も目標の1,000人達成することができました。ご参加していただいた方々、ご協力いただきありがとうございました。

一人一砂運動

1,000人目のご家族
千里浜なぎさふれあい教室
7月11日(火曜日)に千里浜なぎさふれあい教室は樋川小学校5、6年生を対象に開催しました。ふれあい教室では、地引網漁体験だけでなく、未来を担う子供たちに、これからも海を守ってもらうために、一人一砂運動及び稚魚放流に参加してもらいました。



一人一砂運動

稚魚放流
千里浜ウォーク
「千里浜ウォーク」は7月2日(日曜日) 宝達志水町にて、7月9日(日曜日) 羽咋市にて実施しました。
早朝より多くの方々に参加していただき、ありがとうございました。 宝達志水町にて
宝達志水町にて


羽咋市にて


【SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)】
2017年5月20〜21日に開催されたSSTRでイベントに参加された皆様に千里浜再生プロジェクトの取組みをPRするとともに、一人一砂運動を実施していただきました。

PR状況

一人一砂運動
- この記事に関するお問い合わせ先
-
地域整備課
〒925-8501
石川県羽咋市旭町ア200番地 庁舎2階
電話:0767-22-1119 ファクス:0767-22-4484
メールでのお問合わせはこちら
更新日:2023年10月19日