羽咋の文化と人々-江戸から明治へ-

特別展「羽咋の文化と人々-江戸から明治へ-」


特別展「羽咋の文化と人々-江戸から明治へ-」チラシ

江戸時代の羽咋を代表する歴史遺産としては妙成寺や気多神社の建造物などが有名ですが、一方では、社会の安定とともに地域や身分を異にする様々な人たちが文化活動を楽しんだ時代でもあり、羽咋市内には、俳句や書画などが多く残されています。
この特別展を通して、江戸から明治への流れの中で、その時代に生きた羽咋の文人たちの息づかいが少しでも伝われば幸いです。

開催期間 平成21年10月3日(土曜日)~11月23日(月曜日) 会期中無休
時間 9時30分~17時(入館は16時30分まで)
観覧料 一般 200円(20名以上の団体 160円)
高校生以下 無料
※はくい福祉まつり(10月4日)、羽咋市文化祭(10月31日、11月1日)及び文化の日(11月3日)は無料
会場 羽咋市歴史民俗資料館 2階ロビー
おもな展示品 桜井家文書[文芸資料](羽咋市所蔵)◇
紙本淡彩 山崎雲山自画像(個人所蔵)★
紙本著色 伝 平戸善六肖像画(個人所蔵)★
紙本淡彩 塵浜御蔵米収納図(個人所蔵)★
紙本淡彩 山岡鉄舟画像(永光寺所蔵)★
絹本著色 岡部七左衛門画像(宝達志水町所蔵)☆
鶴村日記(白山市立鶴来博物館所蔵)◆
板墨書 俳諧額(堀替新町菅原神社所蔵)
板淡彩 和歌三神図(四町白山神社所蔵)
謡番組奉納額(白瀬八幡神社所蔵)
板墨書 能登第17番御詠歌(柳田町光泉寺所蔵)
獅子頭[ドラジシ](千代町会所蔵)
紙本墨書 指月辞世の句(個人所蔵)
紙本墨書 北野哲三画讃(個人所蔵) ほか

※◇印 石川県指定文化財、★印 羽咋市指定文化財、☆印 宝達志水町指定文化財、◆印 白山市指定文化財
※資料によっては、展示期間を限定することもあります。
特別講座 「江戸の文化と人々」

日程 平成21年11月7日(土曜日) 14時~15時30分
講師 石川県立歴史博物館 資料課長 濱岡伸也 氏
場所 羽咋市歴史民俗資料館 研修室
フロアトーク
(展示解説)
日程 平成21年10月17日(土曜日) 14時~15時

 

更新日:2023年10月26日