弥生土器をつくってみよう

更新日:2025年07月01日

開催場所・会場
羽咋市歴史民俗資料館 研修室
開催日・期間
令和7年7月26日(土曜日) 9時から11時半
イベントの種類分野
イベント / 歴史・文化・芸術 , 講座・講演会 , 体験学習
申込み
06月25日(水曜日)から 07月26日(土曜日)
イベントの詳細
内容

本物の土器を見ながら、粘土をこねて土器づくりを体験します。
材料や道具は当館で用意いたしますので、当日は汚れてもよい服装でお越しください。

この日に作った土器やはにわは、8月23日(土曜日)に開催する「弥生まつり2025」で野焼きを行い完成させます。

対象

どなたでも

定員

約20名

申込み 06月25日(水曜日)から 07月26日(土曜日)
関連画像
土器づくり
費用

無料

会場・申し込み先

羽咋市歴史民俗資料館(電話 0767-22-5998)

関連イベント

この記事に関するお問い合わせ先

羽咋市歴史民俗資料館

〒925-0027
石川県羽咋市鶴多町鶴多田38番地1 
電話:0767-22-5998 ファクス:0767-22-4468

メールでのお問合わせはこちら