パブリックコメント
更新日:2022年02月22日
市民の皆様の市政への参画を推進し、市民との協働による市政を推進することを目的として、パブリックコメント(市民意見募集)を実施します。
この制度は、市の基本的な計画等の立案過程においてその案を公表し、市民の皆様のご意見を広く求めて政策決定に反映させるものです。
多くの皆様のご意見をお待ちしています。
羽咋市パブリックコメントに関する要綱 (PDFファイル: 134.1KB)
現在意見を募集しているもの
現在募集しているものはありません。
意見募集が終了し、寄せられた意見が検討中のもの
現在検討中のものはありません。
意見募集の結果を公表しているもの
「羽咋市地域公共交通再編実施計画(素案)」のパブリックコメントに対する回答
意見募集の詳細は、下記ページをご覧ください。
「羽咋市地域公共交通再編実施計画(素案)」のパブリックコメントに対する回答
提出意見:7件
結果公表日:令和5年6月1日
施策の目的
羽咋市では、「市民が育み、ともに創る、安全・快適・持続可能な地域公共交通」を基本理念として、「羽咋市地域公共交通計画」を令和4年3月に策定しました。
また、「羽咋市地域公共交通計画」を基に地域公共交通の再編を実施していくため、「羽咋市地域公共交通再編実施計画」を策定しています。
今回、その素案がまとまりましたので、市民の皆さんのお考えをお聞きしたく、次のとおりご意見(パブリックコメント)の募集を行います。
募集期間
令和5年3月31日(金曜日)~4月28日(金曜日)
担当課
企画財政課
「第5次羽咋市男女が共に輝くまちづくりプラン(素案)」について、ご意見を募集します。
意見募集の結果は、下記ページをご覧ください。
「第5次羽咋市男女が共に輝くまちづくりプラン(素案)」について、ご意見やご提案に対する市の考え方(回答)
提出意見:7件
結果公表日:令和4年4月7日
施策の目的
羽咋市では、現在、「第5次羽咋市男女が共に輝くまちづくりプラン」の策定を進めています。
令和4年度から令和7年度までの計画期間とする、羽咋市の男女共同参画の行動計画を示すものです。
今回、その素案がまとまりましたので、市民の皆さんのお考えをお聞きしたく、次のとおりご意見(パブリックコメント)の募集を行います。
募集期間
令和4年2月1日(火曜日)~2月14日(月曜日)
担当課
生涯学習課
「羽咋市デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画(案)」についてご意見を募集します
意見募集の結果は、下記ページをご覧ください。
「羽咋市デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画(案)」のパブリックコメントに対する回答について
提出意見:15件
結果公表日:令和4年3月23日
施策の目的
羽咋市では、現在「羽咋市デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画」の策定を進めています。令和4年度から令和7年度までの4年間を計画期間とする、羽咋市のデジタル化の指針を示すものです。
このたび、その案がまとまりましたので、広く市民の皆さまからご意見を募集します。
募集期間
令和4年2月22日(火曜日)~3月14日(月曜日)
担当課
総務課
「羽咋市地域福祉計画(案)」についてご意見を募集します
意見募集の結果は、下記ページをご覧ください。
「羽咋市地域福祉計画(案)」のパブリックコメントに対する回答について
提出意見:2件
結果公表日:令和4年3月7日
施策の目的
本市では、現在「第2期羽咋市地域福祉計画」の策定を進めております。 令和4年度から令和13年度までの10年間を計画期間とする、羽咋市の地域福祉の指針を示すものです。 今回、その素案がまとまりましたので、市民の皆さまからご意見(パブリックコメント)の募集をします。
募集期間
令和4年2月8日(火曜日)~2月22日(火曜日)
担当課
健康福祉課
「羽咋市地域公共交通計画(素案)」について
意見募集の結果は、下記ページをご覧ください。
「羽咋市地域公共交通計画(素案)」のパブリックコメントに対する回答
提出意見:4件
結果公表日:令和4年2月25日
施策の目的
羽咋市では、現在、「羽咋市地域公共交通計画」の策定を進めています。
令和4年度から令和8年度までの5年間を計画期間とする、羽咋市の地域公共交通の指針を示すものです。今回、その素案がまとまりましたので、市民の皆さんのお考えをお聞きしたく、次のとおりご意見(パブリックコメント)の募集を行います。
募集期間
令和4年1月14日(金曜日)~2月10日(木曜日)
担当課
企画財政課
「第6次羽咋市総合計画(素案)」
意見募集の結果は、下記ページをご覧ください。
「第6次羽咋市総合計画(素案)」のパブリックコメントに対する回答について
提出意見7件
結果公表日:令和3年2月19日
施策の目的
羽咋市では、現在「第6次羽咋市総合計画」の策定を進めています。
令和3年度から令和12年度までの10年間を計画期間とする、羽咋市のまちづくりの指針を示すものです。
このたび、その素案がまとまりましたので、広く市民の皆さまからご意見を募集します。
募集期間
令和3年1月8日(金曜日)~2月12日(金曜日)必着
担当課
羽咋市総務部企画財政課
第7次羽咋市行財政改革大綱(案)
意見募集の結果は、下記ページをご覧ください。
「第7次羽咋市行財政改革大綱(案)」のパブリックコメントに対する回答について
提出意見1件
結果公表日:令和2年3月5日
施策の目的
本市では市民サービスの向上や、時代にふさわしい効率的で質の高い市政を実現するため、「第7次羽咋市行財政改革大綱」の策定に取り組んでいます。
今回、大綱および行動計画案がまとまりましたので、これらについて広く市民の皆さまからご意見をいただきたく、次のとおりご意見(パブリックコメント)の募集を行います。
募集期間
令和2年1月6日(月曜日)~令和2年1月31日(金曜日)
担当課
羽咋市総務部総務課行革推進係
第2期がんばる羽咋創生総合戦略(案)
意見募集の結果は、下記ページをご覧ください。
「第2期がんばる羽咋創生総合戦略(案)」のパブリックコメントに対する回答について
提出意見11件
結果公表日:令和2年2月26日
施策の目的
本市では、人口減少に対する対策や対応、その具体的な事業などを取りまとめた“第2期がんばる羽咋創生総合戦略”を今年度中に策定し、この戦略に基づき、新年度から新たな“羽咋創生”に取り組んでいく方針です。
募集期間
令和2年1月6日(月曜日)~令和2年1月31日(金曜日)
担当課
羽咋市まち・ひと・しごと創生本部事務局