トキが舞う能登へ
ミニ企画展「トキが舞う能登へ」

令和8年、能登にトキが自然放鳥されます。
「朱鷺色」とよばれる美しい翼を広げ、能登の空を羽ばたいていたトキが戻ってきます。トキの保護活動に情熱を注ぎ、今年100歳を迎えた村本義雄さんをはじめ、能登のトキ復活に尽力してきた人々の願いが叶うまであと少しです。
当館では、これまでもトキを題材にした企画展を開催し、トキの生態や保護活動を紹介してきました。トキが住みやすい環境とはどのようなものでしょうか。トキが舞う能登を日常の風景にするには、どのように接していけばよいでしょうか。
それには、まず私たちがトキを知ることが大切だと思います。
この企画展が、トキを通じて能登の自然と未来を考える機会になれば幸いです。
| 日程 | 令和7年7月19日(土曜日)~令和7年9月15日(月曜日) |
| 休館日 | 月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日 |
| 時間 | 9時30分~17時(入館は16時30分まで) |
| 会場 | 羽咋市歴史民俗資料館 2階ロビー |
| 主催 | 羽咋市歴史民俗資料館 |
| 協力 | NPO法人日本中国朱鷺保護協会 |
特別展示 剥製標本「鹿島路の朱鷺」
展示期間:令和7年8月2日(土曜日)~8月11日(月曜日)
特別講演
日程:令和7年8月3日(日曜日)
8月10日(日曜日)
時間:13時30分~
講師:村本義雄氏(石川県トキスーパーバイザー)
更新日:2025年07月11日


