市章公募関係資料(昭和33年)
羽咋市の市章は、市制施行の昭和33年(1958)7月1日と同時に公募されました。デザイン案は、全国から694点もの応募があり、そのうちの1点が選ばれました。
市章は、「は・く・い」の字を組み合わせたデザインで、外側の円環は平和、円内の結びと広がりは松葉をイメージしたもので、末広の無限の発展と飛躍を表しています。
この市章デザイン公募資料の一部をデジタル化して公開します。昭和33年(1958)当時の羽咋市誕生のころに想いを馳せていただきたいと思います。
※画像のダウンロードボタンはありませんので、画像を保存する場合は、マウスを画像上で右クリックして「名前を付けて画像を保存」を選択して保存してください。
二次利用する場合は、「利用案内」をご確認ください。

名称 |
市章関係綴 表紙 |
日付 |
昭和33年(1958) |
備考 |
|
作成者・撮影者 |
羽咋市 |
所蔵機関 |
羽咋市 |
公開日 |
20250401 |

名称 |
市章募集規定 |
日付 |
昭和33年(1958)9月30日 |
備考 |
|
作成者・撮影者 |
羽咋市 |
所蔵機関 |
羽咋市 |
公開日 |
20250401 |

名称 |
市章応募作品 点数と期間 |
日付 |
昭和33年(1958)9月30日 |
備考 |
|
作成者・撮影者 |
羽咋市 |
所蔵機関 |
羽咋市 |
公開日 |
20250401 |

名称 |
市章公募の経過 |
日付 |
昭和33年(1958)9月30日 |
備考 |
|
作成者・撮影者 |
羽咋市 |
所蔵機関 |
羽咋市 |
公開日 |
20250401 |

名称 |
市章公募の結果 |
日付 |
昭和33年(1958)9月30日 |
備考 |
|
作成者・撮影者 |
羽咋市 |
所蔵機関 |
羽咋市 |
公開日 |
20250401 |

名称 |
市章 選考作品 |
日付 |
昭和33年(1958)9月30日 |
備考 |
|
作成者・撮影者 |
羽咋市 |
所蔵機関 |
羽咋市 |
公開日 |
20250401 |

名称 |
市章制定の公告文書 |
日付 |
昭和33年(1958)9月30日 |
備考 |
|
作成者・撮影者 |
羽咋市 |
所蔵機関 |
羽咋市 |
公開日 |
20250401 |

名称 |
市章の図面 |
日付 |
昭和33年(1958)9月30日 |
備考 |
|
作成者・撮影者 |
羽咋市 |
所蔵機関 |
羽咋市 |
公開日 |
20250401 |

名称 |
市章の印画写真 |
日付 |
昭和33年(1958)9月30日 |
備考 |
|
作成者・撮影者 |
羽咋市 |
所蔵機関 |
羽咋市 |
公開日 |
20250401 |
更新日:2025年03月31日