「妙成寺現地見学ツアー」を開催します(2023/11/23)
妙成寺建造物の文化財総合調査に長年携わってこられた麓和善先生に、実際の建物を見ながらその特徴について解説していただきます。
通常は見ることのできない建物の内部も見学し、直接質問を交えながらの解説となります。
【講師】麓 和善 名古屋工業大学 名誉教授
平成29年度から令和元年度にかけて妙成寺文化財総合調査の建築班担当。
令和2年5月、『妙成寺文化財総合調査報告書』刊行に携わる。
令和5年、金沢・羽咋で実施されたシンポジウム「妙成寺を国宝に」において基調講演をいただくなど、
妙成寺の文化財建造物の第一人者。
開催日:令和5年11月23日(木曜日・祝日)
時間:午前10時~
場所:妙成寺(妙成寺 黒門裏の砂像周辺に集合)
現地集合・解散
料金:無料
定員:若干名(15人程度)※定員に達し次第、締め切ります。
≪申込み方法≫
文化財課(羽咋市歴史民俗資料館)まで、電話・ファクス・電子メールのいずれかでお申込みください。
電話:0767-22-5998
ファクス:0767-22-4468
電子メール:bunkazai@city.hakui.lg.jp
更新日:2023年11月13日