本念寺古文書・典籍類

本念寺古文書・典籍類(ほんねんじこもんじょ・てんせきるい)

 
p>

 
種別:市指定文化財 典籍・古文書
員数:1,248点
年代:室町~大正時代
所在地:川原町
管理者:浄土真宗 本念寺
指定日:平成19年11月26日
 

典籍はいずれも中世に書写された親鸞(しんらん)の著作を中心とする真宗の聖教8点と、本願寺十一代顕如(けんにょ)・同十二代教如(きょうにょ)が発給した消息3点がある。
古文書は1,237点を数える。中世文書は本願寺九代実如書状の1点のみで、大部分が近世文書と近代文書。特に近世文書は、押水(羽咋郡宝達志水町)を除く羽咋郡真宗東方の触頭(ふれがしら)・本願寺一家という本念寺の特質を示す文書からなる。
なお、同寺の天正8年4月3日付け「教如書状」は、昭和52年6月16日に市指定文化財となっている。

更新日:2019年11月28日