消費生活相談 緊急情報 健康食品
更新日:2018年02月28日
2013年2月14日
健康食品等の強引な電話勧誘・送りつけ商法が急増!!
緊急情報!! 2013年2月14日 健康食品等の強引な電話勧誘・送りつけ商法が急増!!
「申し込んだ覚えのない健康食品を送りつけられた」という、健康食品の強引な販売に関する苦情相談が急増しています。
苦情相談の特徴
- 高齢者からの相談が多い。(何らかの名簿を利用していると思われる。)
- 突然「以前お申し込みいただいた健康食品を今から送ります。」という電話があり、「申し込んだ覚えがない。」と断ったのに健康食品を強引に送りつけられた。
消費者へのアドバイス
- 電話で「以前申し込みいただいた」と言われても、覚えがなければはっきりと断りましょう。
- ほとんどが代引き配達制度利用して商品が送られてくるので、配達されたら受け取りを拒否しましょう。←この時に、送り主の情報(住所、事業者名・代表者名など)を記録しましょう。
- 電話で勧誘され承諾した場合でも、契約書面受領の日から8日間のクーリング・オフ期間があるので、相談してみましょう。(書面での通知の方法等)
(注意)判断力や記憶力の衰えた高齢者を狙って勧誘していると思われるので、高齢者がトラブルに巻き込まれないよう、家族や周りにいる方々も注意し、見守ってください。
相談窓口
商工観光課 0767-22-1118
- この記事に関するお問い合わせ先
-
商工観光課
〒925-8501
石川県羽咋市旭町ア200番地 庁舎2階
電話:0767-22-1118 ファクス:0767-22-7195
メールでのお問合わせはこちら