主観的事項審査申請(主観点数)について
更新日:2022年02月02日
主観的事項審査申請(主観点数)について
市内に主たる営業所を置く建設業者に対して主観点数を付与します。
主観的事項審査基準をご確認のうえ、主観点数の付与を希望する方は申請書を提出してください。なお、評価項目については、申請書にて選択(希望)された項目にかかる主観点数の合計を全ての申請業種に加点します。
経営事項審査結果の総合評定値に主観点数を加算した総合点数により、等級の格付けを行います。格付けは年度ごとに行うため、主観点数についても年度ごとに審査しますので申請に遺漏のないよう注意願います。
※平成31年度から主観的事項審査基準を一部改正しました。このため、調査票の様式も変更となっていますので、提出する際ご注意ください。
1 提出期間及び提出場所
(1)2022年2月1日(火曜日)から2月28日(月曜日)までの期間(土曜日・日曜日・祝日を除く)。
(2)羽咋市役所3階 総務部企画財政課 契約係
2 提出方法
持参、郵送どちらでも受付いたします。(郵送は2月28日の消印有効)
持参の場合、受付時間は、午前9時~午後5時です。(時間厳守)
関連書類
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画財政課契約係
〒925-8501
石川県羽咋市旭町ア200番地 庁舎3階
電話:0767-22-7162 ファクス:0767-22-7135
メールでのお問合わせはこちら