令和4年度 胃内視鏡(胃カメラ)検査費用の助成について
更新日:2022年04月11日
胃内視鏡(胃カメラ)検査費用の助成
胃ペプシノゲン検査陽性者に胃内視鏡(胃カメラ検査)の助成を行います
胃ペプシノゲン検査において「陽性」となった方は、胃の粘膜が萎縮している状態です。胃の粘膜が萎縮していると粘膜が薄くなり、消化の働きが低下するだけでなく、胃がんやポリープなどができやすくなります。
胃のペプシノゲン検査が「陽性」の場合、胃がんが発生しやすい状態ですが、必ずしも今、胃がんがあるというわけではありません。その他の胃の病気の早期発見、早期治療のためにも定期的な胃の内視鏡(胃カメラ)検査をお勧めしています。
1 助成対象となる検査日
令和4年4月1日~令和5年3月31日
2 申請受付期間
令和4年4月1日~令和5年4月3日
3 対象者(以下の条件をすべて満たすもの)
(1)過去に羽咋市の胃ペプシノゲン検査(血液検査)において陽性になった方
(2)胃内視鏡検査日及び申請日当日羽咋市に住民登録のある方
※助成は保険診療における検査に限ります(人間ドック等保険外診療による検査は対象外となります)。
4 助成額(同一年度内に1回まで)
上限2,000円
※検査費用(自己負担額)が2,000円を下回るときは検査費用(自己負担額)を助成額とし、100円未満は切り捨てとなります。
5 申請時に必要な物
(1)領収書
(2)明細書
(3)通帳(対象者本人名義のもの)
6 助成の流れ
(1)医療機関で胃内視鏡(胃カメラ)検査を実施する
※医師に羽咋市胃がん検診(ペプシノゲン法)管理精検結果通知書を提出する
(2)羽咋すこやかセンター1階健康推進係で胃内視鏡検査助成費の申請を行う
(3)申請日から約1か月後に指定された口座に助成額が振り込まれる
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽咋すこやかセンター内 健康福祉課健康推進係
〒925-0027
石川県羽咋市鶴多町亀田17 1階
電話:0767-22-1115 ファクス:0767-22-7179
メールでのお問合わせはこちら